top of page
執筆者の写真池上秀志

あなたに秘密を公開!

 世間のマラソンサブ3率は2.9%、一方で私が作ったウェルビーイングオンラインスクールと有料会員プランの登録者様のうちアンケート調査に答えてくださった方のサブ3率は約半分、なぜこうも高い数字が出るのでしょうか?何故、年間数百人の新規受講生様が現れて、私に自らの可能性を託すのでしょうか?


何故質、量ともに日本一なのでしょうか?


 その秘密を一言で答えるならば、本質にアプローチしているからです。例えるなら、こういうことです。経済という観点から、一国の政策を考えるなら生産と分配という二つの本質があり、そこから生産の方は自由主義経済機構が良いのか、計画経済機構が良いのか、パレート効率、パレートの8:2の法則、完全市場などのこまごまとした概念があり、更にそこを掘り下げて考えていくというふうに考えていきます。分配には、公正な分配、再分配、ナショナルミニマム、機会不平等の是正などなどのこまごまとした概念があり、そこをさらに掘り下げていきます。


 そして、最終的には全体の調和を図る必要があります。要するに、先ず本質の部分があり、そこから部分を掘り下げていき、最後に全体の調和を図るという順番がある訳です。


 一方で、世の中では本質の部分を教えずにいたずらに「トマ・ピケティの21世紀の資本論」や「水野和夫が警鐘を鳴らす!資本主義の終焉と歴史の危機」などある特定の経済学者の本を売ったり、セミナーを売ったりするためのマーケティング論に過ぎず、最新とか言いながら、単なるマーケティングなのです。


 これは陸上界でも全て同じです。特定の人の本を売るため、セミナーを売るため、サプリメントを売るため、トレーニング機器を売るための情報発信となっており、本質の部分にアプローチしていません。では、長距離走・マラソンが速くなるための本質とは何でしょうか?あなたに無料の60分間のセミナー動画をご用意いたしました。今すぐ下記のURLをクリックしてご覧ください。


*こちらのセミナー動画の対象レベルはまだウェルビーイングオンラインスクールもしくは有料会員プランにお申込みいただいていない方向けです。

閲覧数:106回0件のコメント

Comments


筆者紹介

​ウェルビーイング株式会社代表取締役

池上秀志

経歴

中学 京都府亀岡市立亀岡中学校

都道府県対抗男子駅伝6区区間賞 自己ベスト3km 8分51秒

 

高校 洛南高校

京都府駅伝3年連続区間賞 チームも優勝

全国高校駅伝3年連続出場 19位 11位 18位

 

大学 京都教育大学

京都インカレ10000m優勝

関西インカレ10000m優勝 ハーフマラソン優勝

西日本インカレ 5000m 2位 10000m 2位

京都選手権 10000m優勝

近畿選手権 10000m優勝

谷川真理ハーフマラソン優勝

グアムハーフマラソン優勝

上尾ハーフマラソン一般の部優勝

 

大学卒業後

実業団4社からの誘いを断り、ドイツ人コーチDieter Hogenの下でトレーニングを続ける。所属は1990年にCoach Hogen、イギリス人マネージャーのキム・マクドナルドらで立ち上げたKimbia Athletics。

 

大阪ロードレース優勝

ハイテクハーフマラソン二連覇

ももクロマニアハーフマラソン2位

グアムマラソン優勝

大阪マラソン2位

 

自己ベスト

ハーフマラソン 63分09秒

30km 1時間31分53秒

マラソン 2時間13分41秒

bottom of page