ウェルビーイングライオンズ


池上秀志
中学 京都府亀岡市立亀岡中学校
都道府県対抗男子駅伝6区区間賞 自己ベスト3km 8分51秒
高校 洛南高校
京都府駅伝3年連続区間賞 チームも優勝
全国高校駅伝3年連続出場 19位 11位 18位
大学 京都教育大学
京都インカレ10000m優勝
関西インカレ10000m優勝 ハーフマラソン優勝
西日本インカレ 5000m 2位 10000m 2位
京都選手権 10000m優勝
近畿選手権 10000m優勝
谷川真理ハーフマラソン優勝
グアムハーフマラソン優勝
上尾ハーフマラソン一般の部優勝
大学卒業後
実業団4社からの誘いを断り、ドイツ人コーチDieter Hogenの下でトレーニングを続ける。所属は1990年にCoach Hogen、イギリス人マネージャーのキム・マクドナルドらで立ち上げたKimbia Athletics。
大阪ロードレース優勝
ハイテクハーフマラソン二連覇
ももクロマニアハーフマラソン2位
グアムマラソン優勝
大阪マラソン2位
自己ベスト
ハーフマラソン 63分09秒
30km 1時間31分53秒
マラソン 2時間13分41秒

深澤哲也
音羽中学時代に1500m4分12秒、3000m9分4秒をマーク。陸上部がない中で、民間のクラブチームに入り、専門的な指導を受けてからぐんぐんとタイムが伸びた経験から現在はジュニアコーチングも担当。
高校は名門洛南高校に進学し、京都府高校駅伝の5区では区間賞も獲得。現在は市民ランナーとしてマラソンでのサブ2.5を目指す。
ウェルビーイング株式会社ではマーケティングを担当し、2020年に立ち上げた「らんラボチャンネルbyウェルビーイング株式会社」が大ヒット中。僅か1年半でチャンネル登録者17000人を獲得。
らんラボチャンネルbyウェルビーイング株式会社
https://www.youtube.com/channel/UCKI3RWC3oSJM9RbdMny6xjg
自己ベスト
1500m:4'07"29(2012)
5000m:14'57"24(2012)
ハーフマラソン : 1.17'37"(2021)

ロズリン・チェプケンボイ
ロズリンは24歳の長距離ランナー。今のところ海外レースの経験なし、ケニア国内では下記の成績を残し、さらなる飛躍を誓う。
Koitalel samoe nandi 6th edition 15km 57mins
Discovery Cross country 2022 6km - 19mins
Eldoret,community run oak tree celebration 6km 18mins - 8km 26mins;
iten bettika race hardcourse 15km 64mins

アラン・キプロノ
アラン・キプロノは「ケニアンマジック」の異名をとったドイツ人の名将ディーター・ホーゲンの下でプロとしてのキャリアをスタートすると、ロードレースを中心に活躍し、当時所属していたKimbia Athleticsでエースへと登り詰めた。
2010年にアメリカのケープエリザベスの10キロレースで自己ベストの27分42秒で優勝すると、ライラックブルームスデイ、ボルダー・ボウルダ―等数々のロードレースで優勝。
更に距離を伸ばして、ハーフマラソンで61分44秒をマークし、2014年のフランクフルトマラソンでは2時間9分38秒をマーク。2017年のハノーファーマラソンでは2時間9分52秒の好タイムで優勝を飾った。
2019年のブエノスアイレスマラソンでは2時間10分11秒で4位。2018年、2019年、2020年のびわ湖毎日マラソンではペースメーカーを務め、日本人ランナーの好タイムをアシストした。

エドウィン・キプトゥー
ケニア国外でのレース経験はまだなく、下記の記録は全て高地で出したもの。今夏初の海外レースを経験予定。
Kapsowar 10km - 29:22
koitalel nandi first edition 15km 45:22,
Discovery cross 10km - 32: 12
community cross country race 8k - 22:11 Eldoret city marathon 42km 2:15:53

エズラ・サング
エズラ・サングは2018年にブレークスルーを果たすとワルシャワマラソンとマドリードハーフマラソンで優勝を果たす。マラソンに距離を延ばすべく、数々のマラソンでペースメーカーを務め、オタワマラソンではペースメーカーを4度経験し、自身の初ハーフマラソンに向けて準備を進める。

ティモシー・キメリ
ティモシー・キメリは間違いなく、ライオンズのホープ。2019年に初マラソンを2時間10分28秒の好タイムで駆け抜け、2017年のチェコのハーフマラソンでは60分57秒をマーク。陸上競技のメッカイテンで生まれ育ち、同じ村出身で2015年にパリマラソンで2時間5分49秒で優勝したマーク・コリルの背中を追いかけ続ける少年の心を持ち合わせたマラソン小僧。
次は君の番だ、キメリ!

ジョン・ロティアング
ジョン・ロティアングは2018年以降国際陸連の定めるゴールドメダルをずっと維持している。出場するハーフマラソンでは全て61分を切るという驚異的な数字をマークし、初マラソンとなった2015年の神戸マラソンでは2時間15分33秒で4位に入った。
ハーフマラソンのタイムを考えると、彼がマラソンで結果を出すのは間違いなくこれからだ。

サロメ・キプラガト
サロメ・キプラガトは26歳のロードレーサー兼マラソンランナー。高校卒業後、奨学生としてアメリカの大学に入学することを夢見るも、その夢は叶わず、プロになることを決意する。ケニア国内のロードレースで頭角を現すと海外でもでいくつかのレースに出場し、2019年のブカレストマラソンでは3位に入賞した。

ラエル・チェロップ
自己ベストは2時間38分、ケニア国外でのレース経験はなく、高地でのレースのみ。ケニア国内でのロードレースでは好成績を残しており、現在は初めてとなるケニア国外でのレースに向けて準備中。

フィリス・チェボイト
フィリスはこれまで主にロードレースを主戦場にしてきたロードレーサー。自己ベスト10キロ34分21秒、ハーフマラソン73分20秒。今期は今年10月のナイロビのスタンダードチャータードマラソンに出場予定。

エゼキエル・ソンゴル
エゼキエル・ソンゴルはライオンズのホープ、自己ベストは29分34秒、ハーフマラソン65分15秒。これまでのレースは全て国内レース、つまり高地でのタイム。今年は海外レースにも出場させる予定で、将来が楽しみなレース。

ミルドレッド・チェプケメイ・キニャンジャ
イテンのロードレーサー。貧困家庭で育ったミルドレッドは家計を支えるために22歳でマラソンを始める。初マラソンは2021年のナイロビで開催されたスタンダードチャータードマラソンで2時間47分22秒で23位に入った。二回目のマラソンは2022年のタンザニアで開催されたダルエスサラアムマラソンで2時間38分18秒で5位に入賞。今後は更に国際的なマラソンに出場し、好結果を狙わせる予定。
あなたもプロのノウハウをもっと学んでみませんか?
100時間のオンラインスクールであなたに
プロの知識と経験をインストールし、超効率的努力を実現!
詳細は下のボタンよりご確認ください。
